忍者ブログ

HRB - HiPeC Reseachers Blog

ヒロシマ大学発:平和構築連携融合事業の推進をめぐる事務局メンバーの日常

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

研究員Bです。当ブログでは幾度か、HiPeCと同時期にスタートした現代インド地域研究センター・広大拠点(HINDAS)についてのニュースをお届けしていますが、今回は、そのHINDAS拠点の事務局開所式についてのご案内です。
今年の4月より正式に始動しているHINDASの運営を担う事務局がいよいよ本格的な体制を整えたということで、広大インド研究により一層のはずみがつくものとなります。HINDASの今後のご活躍とさらなる発展をお祈りいたします。

以下にHINDASからの特別研究集会&開所記念式典についての案内文を掲示いたします。

************************
2010年度HINDAS第2回特別研究集会


  第2回特別研究集会を下記の要領で開催いたしますので,皆様お誘い合わせのうえ多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。本集会は広島大学現代インド研究センターの開所記念事業の一環として実施するものです。なお,同日13時よりセンターにて看板除幕式を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。

テーマ 「21世紀の大国・インドをどう見るか」
日時 2010年11月26日(金)13時30分〜
場所  広島大学中央図書館1階ライブラリーホール(東広島キャンパス)

<プログラム>
13時〜 受付開始
13時30分〜13時50分
広島大学長 浅原利正 挨拶
センター長 岡橋秀典 趣旨説明
講演1 13時50分〜14時50分
堀本武功(尚美学園大学大学院教授)
「大国化するインド—政治的現状と今後」


休憩 14時50分〜15時

講演2 15時〜16時
柳澤 悠(東京大学名誉教授・東京大学人文社会系研究科次世代人文学開発センター研究員)
「現代インドの経済成長と地域社会・農村社会」


質疑 16時〜16時15分

要旨はこちら(11月16日up date)

************************ 

 (ハイペック・研究員B)

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[05/18 backlink service]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新TB
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ピー助(Peace-Ke)
年齢:
14
性別:
男性
誕生日:
2010/04/01
職業:
平和構築
趣味:
連携融合
自己紹介:
 〔ピー助〕朝の来ない闇はない。朝の来ない魚市場もない。
 〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright HRB - HiPeC Reseachers Blog by ピー助(Peace-Ke) All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]