HRB - HiPeC Reseachers Blog
ヒロシマ大学発:平和構築連携融合事業の推進をめぐる事務局メンバーの日常

ほかのところ(home.hiroshima-u.ac.jp/togasemi/exchange.html)でご紹介していたのですが、今日は、午後13時半から、広大文学研究科でHINDASの研究集会があります。
HINDASとは、The Center for Contemporary India Studies at HIroshima Universityの略称です。
広島大学は2010年度より、人間文化研究機構(NIHU)のプログラムにおける、日本の研究機関6拠点で運営するINDAS(現代インド地域研究センター)の一角として、広島大学現代インド研究センターをスタートさせています(参考:http://home.hiroshima-u.ac.jp/hindas/aboutus.html)。
今日は、その広大拠点の2010年度第一回の研究集会が開催される日なのです。日本語能力試験、ゆかた祭など、学内はなにかとにぎやかですが、インドと中国にはさまった地域を専門としている私としては、この研究集会にぜひとも参加して、貴重な知見を積みたいところです。
今回の研究集会では、特にインド社会の空間的構造変動と都市発展・産業・教育がテーマになっています。それぞれどのような内容になるのか、非常に楽しみです。それではいってきます。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


フリーエリア


最新記事
(02/20)
(02/12)
(12/12)
(12/07)
(12/03)


最新TB


プロフィール
HN:
ピー助(Peace-Ke)
年齢:
15
HP:
性別:
男性
誕生日:
2010/04/01
職業:
平和構築
趣味:
連携融合
自己紹介:
〔ピー助〕朝の来ない闇はない。朝の来ない魚市場もない。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。


ブログ内検索


P R


カウンター


画像を食べちゃうひつじパーツ


アクセス解析
