HRB - HiPeC Reseachers Blog
ヒロシマ大学発:平和構築連携融合事業の推進をめぐる事務局メンバーの日常

8月3日から開催されるハイペック実務家セミナーが近づいてきました。
一般の来聴者の方も、事前申し込みをしていただければ参加可能ですので、ぜひ一度お問い合わせください。
お問い合わせ先:
HiPeC事務局(広島大学大学院国際協力研究科内)
担当:梶原
TEL:082-424-6936
E-mail:hipec@hiroshima-u.ac.jp
以下セミナーのお知らせを再掲します。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hipec/en/training/inuen.html
〜〜〜〜〜〜〜
第1回HiPeC実務家セミナー(第199回IDECアジアセミナー共催)を開催します。
一般の来聴者の方も、事前申し込みをしていただければ参加可能ですので、ぜひ一度お問い合わせください。
お問い合わせ先:
HiPeC事務局(広島大学大学院国際協力研究科内)
担当:梶原
TEL:082-424-6936
E-mail:hipec@hiroshima-u.ac.jp
以下セミナーのお知らせを再掲します。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hipec/en/training/inuen.html
〜〜〜〜〜〜〜
第1回HiPeC実務家セミナー(第199回IDECアジアセミナー共催)を開催します。
「アジアにおける平和構築と治安部門のガバナンス」をテーマに、フィリピン、タイ、インドネシア、東ティモール、スリラン カ、ネパール等から招聘した平和構築の専門家が議論します。
ご多用中とは存じますが、是非ご参加いただきますようご案内します。参加ご希望の方は、HiPeC事務局まで事前にご連絡 ください。
【日時】
2010年8月3日(火)~8月5日(木)
【場所】
JICA中国国際センター セミナールーム
(〒739-0046 東広島市鏡山3-3-1 ひろしま国際プラザ内)
【テーマ】
アジアにおける平和構築と治安部門のガバナンス
【コーディネーター】
上杉 勇司(広島大学大学院国際協力研究科・准教授)
【使用言語】
英語
【お問い合せ先】
HiPeC事務局(広島大学大学院国際協力研究科内)
担当:梶原
TEL:082-424-6936
E-mail:hipec(AT)hiroshima-u.ac.jp ※(AT)は@に置き換えてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
PR

<< Thanks to all participants of 1st HiPeC Practitioners Seminar
HOME
平和の人類学 >>
[16] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
[16] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


フリーエリア


最新記事
(02/20)
(02/12)
(12/12)
(12/07)
(12/03)


最新TB


プロフィール
HN:
ピー助(Peace-Ke)
年齢:
15
HP:
性別:
男性
誕生日:
2010/04/01
職業:
平和構築
趣味:
連携融合
自己紹介:
〔ピー助〕朝の来ない闇はない。朝の来ない魚市場もない。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。


ブログ内検索


P R


カウンター


画像を食べちゃうひつじパーツ


アクセス解析
