HRB - HiPeC Reseachers Blog
ヒロシマ大学発:平和構築連携融合事業の推進をめぐる事務局メンバーの日常

昨日、「ネパールの平和構築」を研究タイトルとした第23回ハイペック研究会が盛会のうちに終了いたしました。
前事業からの通算で第23回目となる今年度最初のハイペック研究会は、「ネパールの平和構築」をタイトルに冠して、本学大学院国際協力研究科棟・大会議室にて開催されました。内閣府・国際平和協力本部事務局研究員の佐藤智恵氏、JICA国際協力専門員の橋本敬市氏のお二人に、ネパールの「DDR」および「民主化」という重要なトピックについて、それぞれ独自の切り口から語っていただく貴重な機会を設けることができました。
ネパールでの平和構築事業のより着実な道を日々模索する我々ハイペック構成員一同にとって、本研究会の内容は大変示唆に富み、非常に有意義な時間を過ごすことができました。当日おいでくださったゲストのお二方にあらためて感謝申し上げます。ネパールという複雑に錯綜した権力状況が続く、研究対象として非常に難しい地域に切り込む上で、ひとつの確かなヒントをつかみ得たような感がいたします。
また、当日参加していただいた多くの方々のおかげで、充実した豊かな議論が戦わされたと思います。おいでいただいた方々に心よりお礼申し上げます。
次回のハイペック研究会にも、今回同様のご関心・ご来聴をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。
HiPeCスタッフ一同
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


フリーエリア


最新記事
(02/20)
(02/12)
(12/12)
(12/07)
(12/03)


最新TB


プロフィール
HN:
ピー助(Peace-Ke)
年齢:
15
HP:
性別:
男性
誕生日:
2010/04/01
職業:
平和構築
趣味:
連携融合
自己紹介:
〔ピー助〕朝の来ない闇はない。朝の来ない魚市場もない。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。


ブログ内検索


P R


カウンター


画像を食べちゃうひつじパーツ


アクセス解析
