HRB - HiPeC Reseachers Blog
ヒロシマ大学発:平和構築連携融合事業の推進をめぐる事務局メンバーの日常

ハイペック研究員Bです。
去る7月30日に行われました京都大学現代インド地域研究センターの「KINDAS研究グループ2・第4回現代インド人類学セミナー」は、予想以上の大盛況でした。
近畿圏のチベットがらみの研究会ではほぼベストコンディション、と思われる充実した聞き手の方々が居並ぶなか、みっちり4時間を超える時間を贅沢に使って、現代チベットのボーダー・スタディーズをめぐる議論が繰り広げられました。
以下のサイトにそのショートレポートが出ております。
興味・関心をお持ちのかた、ぜひお目通しください。
http://www.indas.asafas.kyoto-u.ac.jp/kindas/article.php/20110730_ja
それにしても、チベットの話題だけで4時間超も、テンションを落とすことなくみっちりと議論できたのは、これが生まれて初めてではないかと思います。貴重な機会を与えていただいたKINDASの方々に厚くお礼申し上げます。
(研究員B)
PR


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


フリーエリア


最新記事
(02/20)
(02/12)
(12/12)
(12/07)
(12/03)


最新TB


プロフィール
HN:
ピー助(Peace-Ke)
年齢:
15
HP:
性別:
男性
誕生日:
2010/04/01
職業:
平和構築
趣味:
連携融合
自己紹介:
〔ピー助〕朝の来ない闇はない。朝の来ない魚市場もない。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。
〔飼い主からの一言〕ハイペック(広島大学平和構築連携融合事業)は、広島大学の基本理念である「平和を希求する精神」を具体的に追及するため、オール・ヒロシマ体制で平和構築支援の研究を推進します。マスコットキャラクターの平和構築猫「ピー助(Peace-Ke)」ともども、なにとぞよろしくお願いいたします。


ブログ内検索


P R


カウンター


画像を食べちゃうひつじパーツ


アクセス解析
